わらびのあくぬき方法重曹を使って簡単にあく抜きをする

スポンサードリンク

春の味覚の山菜であるわらびは
山に入ってわざわざとってくる人も多いでしょう
ご近所からおすそ分けなどいただく人もいますよね

普段山菜を食べない人はどう調理したらいいかわからないかもしれませんよね

そんなときには動画を見ながらあく抜きしてみませんか?

意外と簡単にあく抜きが出来るので
そのあとの料理もきっと美味しくできることでしょう

あく抜きってどんなことをするの?

まずは簡単にあく抜きの仕方をご紹介します

まず、わらびを水洗いします

お湯を鍋でたっぷりと沸かし、沸騰したら
お湯3.5Lに対して重曹(炭酸)を大さじ1.5くらい入れます

炭酸がシュワシュワしてきますので
そこにわらびを入れて、20秒ほどしたら
火を消して落し蓋をします

その際、蓋はしません
一晩ほどそのまま置いておきましょう

翌日、茹でた水は茶色く濁っています
それがアクですのでその水を捨てましょう

きれいな水で数回すすいで重曹水を完全に取り除いてください

これであく抜きは終了です

すぐ料理しないとだめ?

あく抜きしたわらびは
茹でた翌日にはもう料理に使えます

ですが、すぐに料理しない場合は
水に浸して保存してください

タッパーなどに入れて冷蔵保存しておいて
毎日新しい水にかえておけば1週間は持ちますよ

もしも長期保存するなら冷凍保存か塩漬けにしましょう

動画で確認してみましょう

動画で見るとわかりやすいです

こちらをご覧ください

まとめ

わらびのあく抜きは重曹と鍋があれば
一晩で簡単に出来ます
翌日にはもう料理に使えますので
是非チャレンジしてみてくださいね

もしも、あく抜きしたわらびがまだ硬かった場合は
重曹が足りませんので
重曹の量をすこし増やすなどして
調整してみてくださいね

スポンサードリンク

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です