らっきょうの漬け方で簡単にカリカリに出来る方法を動画で確認

スポンサードリンク

あなたのカレーのお供には福神漬けですか?
福神漬けではなく、らっきょうだという人もいますよね

どちらもおいしい漬物ですが、
らっきょうは自分で漬けてもおいしいですよ

今年は自分好みのらっきょう漬けを作ってみませんか?
簡単に出来るので、オススメですよ

スポンサードリンク

らっきょうの漬け方で簡単に出来る作り方は?

らっきょう漬けを作りましょう

1.泥付きらっきょうを洗って頭と根っこを切って整えます
らっきょう1kgに対して50gの塩を振り混ぜ、軽い重しをのせて一晩置きます
2.一晩置いたらっきょうをざるにあげて軽く水気を切ります
3.容器に水を切ったらっきょう1kgに砂糖250g、酢250ccをいれて
らっきょうが隠れるくらいにまで湯冷ましを加えます
これでしばらく置いたら完成です

辛いものが好きな場合は翌日から食べられますが
甘いものが好きな場合は2~3ヶ月置いた後から食べ始めるとちょうどいいです

らっきょう漬けを作る際の注意点としては
塩漬けする際のらっきょうの重さや
塩漬け後のらっきょうの重さはその都度きちんと量るようにすることと
保存容器はきちんと洗った清潔な容器を使うことです

分量がちょっとでも違えば味は変わりますし
保管するのに雑菌が入っていてはそれが原因で腐りやすくなりますので
上記のことは気を付けてくださいね

らっきょうの漬け方でカリカリしたらっきょうにならない原因

らっきょうを漬けてみたけれどなんだかカリカリしていない…なんてこと、あるんです

その原因は、
塩漬けの際に塩が少ないことです

塩が中途半端ではカリカリしたらっきょう漬けにならないのです
また、甘酢漬けにする下処理で塩漬けにしない方法もありますが
塩漬けにしないとらっきょうの身全体に平均的に浸からず、
生の部分が残ってしまったり、硬さにムラが出てしまったりするのです

なので、カリカリのらっきょう漬けにしたかったら
分量通りの塩でしっかり漬けてから甘酢に漬けるようにしましょう

らっきょうの漬け方 動画

らっきょうの漬け方が動画で紹介されていますので
こちらでも確認してみましょう

まとめ

らっきょうは泥付きを購入し、しっかり塩漬けした後に分量通りの甘酢に漬ければ完成です
翌日から食べられますが、どれくらいつけるのかはお好みで加減してみてくださいね

お気に入りの漬け具合がきっと見つかります

 

 

スポンサードリンク

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です